Year of the dragon

 

 遅ればせながらあけましておめでとうございます。

 本年もお引き立ての程、なにとぞよろしくお願いいたします。


 今年は辰年、しかも十干十二支で壬辰(みずのえたつ)にあたるということで、年賀状の図案も迷わず我がミズノエノリュウにしました。

 上の写真は、我が家のリビングと私の仕事部屋の間の壁にしつらえたステンドグラスを撮影したものです。自宅を新築する際に、弟にデザインを依頼し、知り合いのステンドグラス工房の方に作っていただいたもので、実際は高さが1mちょっとあります。鉛線の全面半田付けという本格的な手法で作られたもので、使われている色付きガラスも美しく、非常に見応えがあります。


 壬辰の年ということで、ちょっと調べてみると豊臣秀吉の朝鮮侵攻、文禄慶長の役が開始されたのが壬辰の年で、故に朝鮮側ではこの戦争を壬辰倭乱と呼ぶそうです。これが420年前のこと。


 さらに壬辰、ミズノエノリュウで検索をかけてみたらなぜか達増拓也岩手県知事のtwitterが表示されました。「はて、岩手県知事?」と思って読んでみると……。


『今年は、辰年は辰年でも壬(みずのえ)辰。そこで、ウルトラマンガイアに出て来た怪獣「ミズノエノリュウ」のソフビ人形を知事室に飾っている。』

http://twitter.com/#!/tassotakuya/status/158009456637124608


 シナリオを書いたものとしては感涙もののつぶやきでした。

 古来より龍は瑞祥の象徴です。壬龍のパワーで、岩手をはじめとする東北の地にたくさんの幸があらんことを、心から祈らせていただきます。

 
 2012年1月17日火曜日
 
 
Made on a Mac

次へ >

< 前ヘ